2012年01月18日
SA58互換性メモ
CA SA58用に購入したパーツで使えたもの使えなかったもののメモ。
たぶんQuality Power製も同様だと思います。
まずパーツで使用不可だったもの
・ライラックス PROMETHEUS エアロシリンダーヘッド Ver.3
メカボックスが閉じれない。
外周が一回り大きいのが原因だと思う。
外周をヤスリで削った程度では入らない。
中華のSYSTEMA サイレントシリンダーヘッドセットコピーのシリンダーヘッドでは問題なかった。
(が、ゴムの質が著しく悪いので結局ゴミ箱行き。)
マルイ製は不明。
次に互換性ありのパーツ
・ライラックス PROMETHEUS シーリングノズル SGシリーズ
純正のノズルより少々長い。
ただ、それが逆に調度良い長さだった。
わざわざ海外から取り寄せるよりもSG買ったら問題ない。
弾の通路から見ても特に問題なし。
給弾も通常通り。
とま、現在判明していることはこれくらいです。
まだ組上がっていませんが近々組み上げてインプレでもと考えています。
中々組み上げるまで時間がかかりそうですw

最終的にはこういう感じにしてみたい…
たぶんQuality Power製も同様だと思います。
まずパーツで使用不可だったもの
・ライラックス PROMETHEUS エアロシリンダーヘッド Ver.3
メカボックスが閉じれない。
外周が一回り大きいのが原因だと思う。
外周をヤスリで削った程度では入らない。
中華のSYSTEMA サイレントシリンダーヘッドセットコピーのシリンダーヘッドでは問題なかった。
(が、ゴムの質が著しく悪いので結局ゴミ箱行き。)
マルイ製は不明。
次に互換性ありのパーツ
・ライラックス PROMETHEUS シーリングノズル SGシリーズ
純正のノズルより少々長い。
ただ、それが逆に調度良い長さだった。
わざわざ海外から取り寄せるよりもSG買ったら問題ない。
弾の通路から見ても特に問題なし。
給弾も通常通り。
とま、現在判明していることはこれくらいです。
まだ組上がっていませんが近々組み上げてインプレでもと考えています。
中々組み上げるまで時間がかかりそうですw

最終的にはこういう感じにしてみたい…
Posted by PiHKAL at 21:58│Comments(0)
│CA SA58