2012年02月24日

CAvsQP

ClassicArmyとQualityPowerの差異。



QP製のSA58ってただのコピーだと思っていたら、

なんと、

CA製のここがこうだったら良いのにな


という痒いところを改良してた!

材質変更、形状変更等々、

正直なめてました。



両方手に入れ思ったことは、

外装のCA、内部のQPと。


多少の外装の不出来は気にならないというなら、
むしろ塗装までするしって方は

間違いなく、QP製の方が幸せになれると思います。



ということで、

うちのCA製SA58 OSWは内部一部QP製ですw



QP製のダメなところはメカボの塗装。
色剥げてベアリングに絡んでる・・・



exp:CA製のタペットプレートは樹脂、QPは金属

CAvsQP

ボディーに組み付けた際、ポジションレバーの固定具合が違う。
Safeにした時CAはトリガーを引くとレバーが軽く動き、ポジションが微妙にずれるが、
QP製はしっかり固定されており、全くレバーが動かない。
ちなみにCAのメカボにはQP製の方が厚みがあり付かない。


タグ :AEGSA58

同じカテゴリー(CA SA58)の記事画像
DSA SA58 para tactical
久々SA58
久々のFAL
SA58シリーズ
OSW
CAvsQP SA58
同じカテゴリー(CA SA58)の記事
 DSA SA58 para tactical (2019-05-04 01:06)
 久々SA58 (2014-05-06 21:05)
 久々のFAL (2013-02-14 23:04)
 SA58シリーズ (2012-10-14 22:09)
 OSW (2012-08-23 02:32)
 CAvsQP SA58 part2 (2012-04-05 23:49)
Posted by PiHKAL at 01:14│Comments(2)CA SA58
この記事へのコメント
セレクタープレート?
Posted by ななし at 2012年02月24日 01:47
誤記です。
訂正しますw
Posted by PiHKALPiHKAL at 2012年02月26日 15:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。