スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2022年07月19日

GHK RPK Assneck

GHK RPKベース

ダイナミックスター製Assneckキット組込。










  
Posted by PiHKAL at 23:33Comments(0)GHK VEPR Assneck (RPK)

2021年10月22日

東京マルイ AKM ガスピストン取り付けとGHK RPK

マルイ AKMガスブローバック カスタム







自作ガスピストンを取り付けてみました。

旋盤初心者にしてはマシな感じに仕上がり。








っぽい感じでまぁ良いのでは無いでしょうか。
あんまり見えないし。




東京マルイ AKM custom Krebs Assneck



GHK RPK custom Krebs Assneck SBR




  
Posted by PiHKAL at 21:38Comments(0)TM AKM

2021年10月10日

東京マルイ AKM 実物セレクター比較

マルイAKMのセレクターと実物比較

前回より

結論から記載すると、わかっていたけど取付にはかなり手間が掛かりそうです。


比較したのはArmacon製セレクター













ざっくり計測









軸センターからセレクター突起までは約89mm
見た感じはうまいこと既存のセレクター筋跡をなぞりそうです。

が、所詮はざっくり計測。

セレクター側の軸は

実物:10mm

マルイ:11mm


反対側の穴径は同一です。


違いはこのあたり。






溶接して埋めてとかやったら何とかなりそうですが、
フライス盤と溶接機をわざわざ購入する必要が・・・

それなら




軸でカットして溶接するなりネジ止めするなりの方が明らかに楽ですね・・・



とりあえず削るところ削って投入するのもありなのですが、
わざわざ実物削るのもなぁ・・・という辺り。

社外のセレクターが出てくるのを待つのが吉

もしくは似たようなプレート作ってマルイセレクターへ溶接・接着する方が楽ですね。


実物はとりあえず塩漬けw
  
Posted by PiHKAL at 17:26Comments(0)TM AKM

2021年10月09日

東京マルイ AKM ガスピストン製作

マルイAKで Krebs Assneck

前回の続き





純正のガスピストンが入らないので
SUS304丸棒でそれっぽいものを製作しました。

φ14から削り出したら良かったのですが、
中々小型旋盤では大変そうなのでφ12で製作。







重量は40Kg、純正25Kgなのでまぁ1.8倍くらいな重量。
削らなかったら80Kg程あったのですが、旋盤の練習がてら削ってみました。







そこそこそれっぽいものが出来たと自画自賛。


もっと良いバイト(旋盤の刃)が欲しいです・・・


旋盤はプロクソンのPD230
精度はそれなりですが、アルミからステンレスまで削れるので
自宅で遊ぶには良いかと思います。
ただ、チャッキングでセンターが中々出ないのが辛い。



  
Posted by PiHKAL at 19:24Comments(0)TM AKM

2021年10月06日

東京マルイ AKMガスブロ de Krebs Assneck

東京マルイ ガスブローバック AKM

前回の続き


ほぼほぼ完成しました。
マルイAK Krebs assneck化









リアサイトブロックの加工

出っ張り等の邪魔なところを粗方リューターで削り落とす。





レールの外観から見えない干渉部分を削り落とし、リアサイトブロックとレールを仮組み。

高さ調整用の6角ネジ用にリアサイトブロックにタップM3施工。

これでぐらつきの一切ない状態にできます。

穴は貫通しても特にネジが飛び出ることもないので問題無し!






アウターバレルは外注加工に依頼。

ハイダーの位置が不明な為、加工後に切断。

m14逆ネジは手間なので諦めました・・・(できればやりたかった。)

ファインスプレーブラッセンで塗装(トースター180℃×10分焼き)

この塗料扱いが楽なので好きです。

速乾、焼いたらある程度落ちづらい等々。もう少し色のバリエーションあれば言うこと無しですね。






ストックパイプの出っ張り切断(もったいない・・・)






GHK/LCTガスチューブが一番難所でした。

ぱっと見問題なさそうですが、微妙に斜めってます。

あと、中々ロックかからなかったり、掛かったらボルトが前進しなかったりと・・・

出来るならショップに依頼した方が楽そうです。

人力でやるならグラインダーで大雑把に削って後はひたすらヤスリですね。








使用パーツ等

東京マルイ ガスブロAKM

ダイナミックスター krebs assneckキット

ダイナミックスター インターチェンジブルシステムハイダー イモネジ固定タイプ

PATRIOT ORDNANCE FACTORY バッファチューブ& ナット

PPS タナカ PPS M870 フォールディング ストックアダプターのレプリカ(アマゾンで安い方)

Magpul MOE K2 グリップ

Magpul CTR



今後の加工

セレクターエンハンスド化

ダイナミックスター クレブスタイプトリガーガードⅡ
ダイナミックスター クレブスタイプマグウェル
を取り付けるか、否か・・・


以上  
Posted by PiHKAL at 20:28Comments(0)TM AKM

2021年09月04日

東京マルイAKM ストックパイプ取付(ACE風)

東京マルイ AKM ガスブローバック カスタム









東京マルイのAKM買いました。
初速安定、動作安定のガスブロで好感度高し!

リアルさについては良くわからないので他の方のレビュー見てください。


ということで早速カスタムしました。


今ままで DoubleStar Corp社のACE Limited
[(FSM) Standard Folding Mechanism ] が欲しかったのですが
中々、実物を国内で入手するのが難しくどうしたものかと考えておりました。


今回、マルイの特殊すぎるストック接続部を何とかするのと
ACE風ストックパイプ取付無理くりカスタムしてみようと企画しました。


料理するパーツはこのアマゾンやらAliexpressやらで大量にあるストック折りたたみパーツ。






で、分解。







要らんパーツをグラインダーでカット。
ツライチ近くに削る。
凹みはオッケーやけど凸禁止。








ストック固定ブロックの不要部分もカット。

大雑把にカットし、金ヤスリで本体とツライチになるように慎重に削る。





何度かアダプタと本体との隙間を光に照らしながら削る。
(この作業が一番時間かかります。)




次にアダプターとブロックを接合の為、穴あけ及びタップ。

使用ネジは皿ネジM4








一箇所開けて固定出来たら固定したまま2箇所目を開ける。










本体とブロックの固定するボルトのラインが一番厚みがあり、
接合時に強度でるかと思います。

その為、ネジはボルト穴に到達しない寸法のものを探すのが良いかと。
使用した皿ネジは全長10mm。
アダプタに皿加工(8mmのドリル)を施すとちょうど良い感じになります。


で、完成。









あとはネジを塗装したらokでしょう。




以上
  
Posted by PiHKAL at 21:52Comments(0)TM AKM

2021年08月13日

KSC AK105 小物色々アップデート

KSC AK105の小物色々と加工追加しました。





エンハンスドセレクター化

マグキャッチ変更

リコイルキャンセル部アップデート




エンハンスドセレクター化

素材は適当な電動用のリベットドメ式セレクター。

グラインダーで裏面からリベットを削り、ポンチで飛ばす。


kscのセレクターに穴(3.2mm規定。持ってないので3.3mmで開けた)を開け、

ホームセンターで売っているアルミ丸リベット(3×6)を使用しトモジメ。

ステンは個人でやるにはそれ相応の工具が必要かと。ステン硬い・・・

リベットは差し込んで1-2mm程残してカット。

あとはポンチで残したリベットを潰しながらカシメる。







マグキャッチはヘパのghk用を流用。

ちょうどよいサイズにカットして使用してます。

ノーマルマグキャッチのピンはカシメられているので飛ばすか叩き落としてください。





リコイルキャンセル

ホームセンターで適当なスプリング購入。

今まで間に色々シム入れてましたがすべて無くしてスッキリと。





以上!

  
Posted by PiHKAL at 17:13Comments(0)KSC AK74 ERG

2021年08月12日

HARTMAN リアサイトレール取付 KSC AK74M ERG

久々投稿です。
PP-2Kのセレクターはショップから新品セレクターパーツを送ってもらい(無償)修理しました。
無事元通り動きます。


KSC AK105 もといKSC AK74M ERGにHartmanのリアサイトレールを取付しました。







Zenitカスタムしておりましたが、少々ゴテゴテに飽きてシンプルAKを目指す事に。

アイアンサイトは嫌いではないですが、利き目外でのサイティングがしんどく、

利き目外でも楽にサイティング出来る様に光学機器を乗せようかと。

KSC AKのサイドレールは小ネジ?か何かで2箇所留めで力が加わるとモゲそうなので選択外。

ではMIタイプリアサイトレールを購入したものの、取付にはリアブロックに干渉し斜めになる、たわむ等でアウト。


結果、実物のリアサイトレールを無理くり取り付けよう!となりました。



Sergeant Hartman 産のリアサイトに。

予備のネジ付き。






GHKとか無加工で付きそうですが、KSCはリアブロックが特殊過ぎて無理。

なので加工です。



まずは位置決めて大雑把に四角く荒削り。






次にサイトと固定ブロックの位置関係を固定し、削り場所をマーキング





結果






固定ブロックが幅13mm、開けた四角穴幅12.3mm

これ以上四角穴を拡張出来ないので固定ブロックを左右1mmほど削る。

硬いのでヤスリではなくグラインダーがオススメです。






削り過ぎた・・・


ですが、とりあえずきれいには収まりました。

完成!






  
Posted by PiHKAL at 20:59Comments(0)KSC AK74 ERG

2020年11月20日

Modify PP-2000 PP2K

MODIFY PP2000


いつ予約したのかも忘れたPP2Kがやっとこさ届きましたので

簡単なレビューをと。


外箱






開封









付属品 結構豪勢






分解方法






マガジン刺し もといストック化






サイトピクチャー 見えねー






破損!!!!!!モゲた?!!








分解①のピンが硬すぎて押し込めなく分解出来ないです。

セレクターレバーはカチカチしてたら取れました。

ストックの展開は硬いです。

チャーハン引くときに引っかる事があります。

マガジンを挿入する際は、下部からぶっ叩く必要があります。

中々狭くキャッチまで普通に挿入しても到達しない模様。

ホップはトリガーガード後部の穴に付属の六角を突っ込み調整。

見た目は良いです。もげなかったら非常に満足でしたw

あとは、セレクターレバーどうするか・・・






追記










それもげるわ

亜鉛で薄いリングを作っている模様。

ちょいと負荷がかかるとパキっといくと思われます。

この部分はスチールパーツが出ないとキツイような・・・
  
Posted by PiHKAL at 23:28Comments(0)Modify PP2K

2020年07月04日

KSC AK105 Zenit.co その後

フレームカラーが気に入らないので再塗装しました。
ノーマルのママのカラーで良かったやん・・・


  
Posted by PiHKAL at 19:17Comments(0)KSC AK74 ERG

2020年03月09日

VEPR Assneck SBR GHK-RPK

Krebs VEPR Assneck SBR

GHK RPK を改造。
外装はダイナミックスターassneckキットを使用。

フレームの強化リブの逃しが必要でしたが、まぁまぁキレイに収まりました。

ksc ak74ergはっぽい感じの仕上がりでしたが、
さすghk。素晴らしい出来栄え。

気になる点はサイトマウントがバネのみでは固定しきれて居ないこと。
上下フリーなのでどうしても動きます。
何らかの方法でネジ固定できる様にするのが良いでしょうね。




  
Posted by PiHKAL at 02:08Comments(0)GHK VEPR Assneck (RPK)

2019年05月04日

DSA SA58 para tactical

Classic Army SA58 para tactical もとい SA58 O.S.W.






内部 余り覚えていない。
マルイメカボックス
ギアSHS13:1
ベベルギア・ラッチ89式用
セクターカット4枚程
SHSフルスチールティース
POMヘッド
何かのシリンダー及びヘッド
スプリングM?+アルミパイプスペーサー
モーターAIP HT-40000
その他諸々

外装
Carbin化
AIRSOFT4UJP WE-SCAR スチールアウターバレルエクステンション115mm
UFC VG6 GAMMA762 ハイダー

オプション
Vector Optics Forester 1-5x24 IR ライフル スコープ
アマゾン格安マウントLixada ライフルスコープマウントクイックリリース
1'Oclock + マルイ製Docterパチ




ココ最近、再び銃熱が出てき、色々と使い勝手の悪い銃なのでちょこちょこ弄っておりました。


そもそもアメリカンな銃なのでストックが個人的に長く使用し辛いという問題で
中々この銃でサバゲーをやりたいと思わないのが悲しい所。

というわけで、ストックを分解し、2cm程カット、短縮しました。
画像はありませんが、方法はピンポンチですべてのパイプをバラす。
本体側のパイプ2本を各同寸法カット。
サイド穴を開け直し、ピンを挿入で終了です。
工具はドリル、ポンチ、ノコ、ヤスリでok!




チャージングハンドルのネジ穴バカになる問題は、
ネジ穴を貫通ギリギリまでドリルで彫り、m3のネジ穴をスパイラルタップで整形。
通常のタップだと深掘り出来ないので、ほぼ先端まであるスパイラルタップを使用する方が良いです。
表面にギリギリまでドリルで掘った為、1~2mm程のポッチが出来ます。
それをヤスリで整形、再塗装するとほぼ見えなくなります。
ヤスリを行う場合はポッチのみを削った後に周りごと紙やすりで均一にするのがコツです。
最後に六角穴付きボルト(ヘックスボルト)をタップの長さにカット整形しねじ込むとOK。
カラーを入れてしまうと変に負荷がかかるので、そのまま入れます。




また、ポッチを軽く掘って上げるとハンドルにあたっても微妙にズレる事もないです。




エクステンションバレルはアルミから削り出して作った物があったのですが、
銃につけてバックに入れた際に接続部から折れました。アルミ軟すぎw

なのでSCAR-H用のエクステンションバレルを使用。(we用)
短くしたい場合もWE SCAR用があるので利用可能です。

実銃通り、スリングスイベルをちょい前にする事が可能となります。






全長比較 KSC AK74M - GHK RPK

ほぼAK74Mと同様の全長となりました。
何より、ストックエンドからグリップが近くなったので、保持した際に以前より軽く感じます。




全長比較 TM M4 64cmカスタム - KSC AK105

ストック最大長の場合


ストック最小長の場合


中々良い感じ。


以上


補足
最近はスプリングマグが海外でも出回っていないので入手し辛いと思います。
一応、ClassicArmyより純正スプリングマグ120rdマグが出てますので
必要でしたら海外サイトを根気よく探して見てください。国内では見かけた事はありません。
私は2011年当時、香港より輸入致しました。
  
Posted by PiHKAL at 01:06Comments(2)CA SA58

2019年05月03日

かなり久々にエアガン購入及び改造! Zenit AK-105

久方ぶりです。

前々からak105が欲しく色々と探しておりました。

しかし、ボルトストップ及びチャーハン引いての再始動がある機構がなく、どうしようかと考えていました。

GHKは調整面倒くさい、マルイak102はボルトストップあるけど、チャーハン儀式がない等々・・・

そこに正月のKSC神福袋でAK74 ERGを手に入れ、こいつをベースに改造しようと決定。
(改造中の画像は無し。)







改造点は以下の通りです。
言及がないパーツは基本的にノーマルです。

外装
UFC Zenit.co B-30 アンダーレイル
TWI Zenit.co B-33 トップカバー
Zenit.co PT-3 ストック
東京マルイ AK102 フロントポスト
E&L AK105 ハイダー

オプション
Zenit.co 2PS ライト
Zenit.co kv1p スイッチ
Zenit.co クリップ
サイトロン SD-33

機能
リコイルキャンセル

メカボックス
LONEX A1+ モーター
LONEX ヘリカルピニオン+ギア
SHS フル金属歯ピストン
GAW ピストンヘッド+ゴムのみ別の余り物
GAW AOE調整1枚
ノーマルセクター2カット
TITAN GATE NanoHARD

ピストン重量37g

ホップゴム
宮川ゴム フラットパッキン
MAPLE LEAF オメガクッションラバー

メカボックス後部切削
ボディ切削
PT-3ストック固定の穴はφ5.5、kscの穴はφ4.0のため、スペーサー外形φ5.3内径φ4.0を制作。
スプリングスペーサー アルミパイプ
リコイルユニットオミットに伴い、φ16mmのパイプを代わりにインストール。

初速 東京マルイバイオ0.2gにて計測
HOP MIN 87.33MPS
HOP MED 86.77MPS
HOP MAX 90.58MPS
0.7J~0.82J位のソフト仕様

命中精度は不明・・・
そのうちどっかのフィールドで確かめてみたいですw

加工は基本的にルーターとドリル、ヤスリがあれば出来ます。
あとは根気と勢いとノリさえあればPT-3はくっつきますw
また固定軸用のスペーサーはホームセンターのネジ・ボルトコーナーに売っている
鉄製のスペーサーが近似寸法の為、長さは違いますが流用には最適です。

Zenit.coのストックはボルトで基盤と接続されています。
レプリカのPT-1ストックの基盤とも交換は出来ますので、レプリカの基盤さえあれば、加工無しでの実物の取り付けは可能です。
ただ、ストックの位置が異なるため、折りたたむと展開ボタンに当たる等の不具合も出ます。
レプリカpt-1はゴムのチークピースを取らないとアイアンが見えない不具合が元々ありますが・・・

もし完全に実物を取り付けるのであれば、本体・メカボックスの後部を切り落とす必要があります。
メカボックスの後部を切り落とした場合、ピストンが完全に後ろに来ない様にセクターカットを、またリコイルキャンセルする必要があります。





アンダーレイルb-30は接続部の取替の出来るレプリカでないと接続出来ません。
また、本体とどうしても段差が出来ます。
これはkscのボディがアルミで厚い為(2mm程)できます。
接続はb-30にイモネジか、頭を削除したボルトを接続部取替パーツ用のネジ穴に固定。
本体に同径の穴を開け、ボルトを引っ掛け固定。




同一方法でKSC AK74 GBBも加工可能です。



B-33トップカバーはGBB用なのか、セレクターとの間に隙間が出来てしまっています。
KSC AK74 GBBにつけると隙間は出来ません。








以上  続きを読む
Posted by PiHKAL at 01:41Comments(0)KSC AK74 ERG

2014年05月06日

久々SA58

放置気味であるFAL SA58 PARA Carbinを久々に弄った。



実物のPARAストックとAEGの違いはスリング用リングの向き。
実物は縦に長く、AEGは横に長い。

ということでバラして実物っぽく!









やり方は穴開けてタップ切ってネジで固定して
ネジカットして既存の穴塞ぐ!

注意点、リングと本体はそのままだと干渉するためワッシャー等で嵩上げの必要あり。
既存の穴はワッシャー嵩上げすると使用できないので新規に開けてください。

完成!



うまく行った!



うまく行った?



あ、隙間・・・

あ、切ったネジ隠しきれてない・・・

リング固定のネジ(隠れてます)、ネジ頭飛んだ・・・

二度と外せない・・・





そのうち再挑戦します(´・ω・`)

とりま、遠目に見たらそれっぽいかと。





次回はこいつにリポ11.1Vを積めるよう改造!

いつになるやら・・・

  
タグ :sa58

Posted by PiHKAL at 21:05Comments(2)CA SA58

2013年02月14日

久々のFAL

久々のSA58

ゲームで使用するよりもバラしては組立ててる
回数の方が圧倒的に多い(´・ω・`)

使う前に不具合が出る困った奴。





OSWとCarbinの二個一です。


Carbinをパラストック化。
スリムでスッキリ。

一応フロントにリポ搭載可です。





ノマグより40連マグの方が迫力ありますねぇ。








OSWは中身調整中…
外装は完成しています。
少しスマートに

またOSW初速不良へ…
シリンダー、ノズル等の気密問題なし。
チャンバーパッキンの差し込み位置が微妙?
チャンバー内部での気密ロスのようです(;´Д`)
  
タグ :AEGSA58

Posted by PiHKAL at 23:04Comments(0)CA SA58

2012年10月14日

SA58シリーズ

ClassicArmy SA58 O.S.W. & Carbine



やっとこさOSWが完成。
型にするまで長かったー。

OSWのレシピ

初速86m/s仕様

マイコンFET
セクカ開放2枚
ギアSHS13:1
スプリングカット
EG30000モーター
バレルノーマル
HOPsystema

マイコンFETはバレル上部に搭載。
バッテリーIn化の際に剤った場所を金属パテで埋め直し
再度削りました。

で、こんな感じ。



一応問題なく作動。
ただ配線の道が狭すぎるので何度かトリガー側の
配線皮膜が裂けました。

結局収まり良いとこを探し四苦八苦。

アドバイスとしては
熱伸縮チューブの使用は最小に。
結構これで引っかかりました。

あとは出来れば接続端子を小さい物へ。
私は平端子小で全部まかないましたが…




で、カービン。

こちらは特に弄るとこはないので楽です。
固定ストックって便利やね。

初速89m/s仕様

レシピ
セクカ引き1解放3-4(はっきり覚えていない)
ギアSHS13:1
スプリングカット及びアダプタ使用
モーターAIS HT40000
バレルノーマル
マルイホップ






どちらも重いです。
固定ストックは長すぎ。
OSWは重すぎ。

なんというか、見た目で選ぶと大変ですね。
好きですがw



で、外装としては

OSW
グリップライト(シュアレプMなんちゃら、エレメント製
AimpointM2レプ(キャップ逆付け、キルフラあり
LA-5 AN/PEQ-15バッテリーケース(つや消しクリアー再塗装、FMA製
KAメイヤータイプハイダー

Carbine
小型LEDライト(シュアレプ、エレメント製
AimpointT1レプ
3点スリング(SLING SYSTEM製

カービンはレールがありませんが、
マグプルのレールパネルが使用できます。(政田用
これの5溝タイプがジャストサイズです。
1溝でも可能ですが回転する可能性があるので
そこは各自で処理ですね。

以上!


  
タグ :AEGSA58

Posted by PiHKAL at 22:09Comments(0)CA SA58

2012年08月23日

OSW

現状こんな感じ。

あとは初速60を改良しなければ…

セクターギア切除しすぎた


  
タグ :sa58AEG

Posted by PiHKAL at 02:32Comments(0)CA SA58

2012年07月03日

safariのホルスター

買っちゃいました。

サファリランドのホルスター
結構いまさらだし、皆さん、見飽きているかもしれませんが。






コヤツが入ります。







そうです。
CZ75用です。

正確に言うとCZ75B用。

KSCのCZ75 2ndでも特に問題は無いです。
しいて言うならセーフティーかけたまま挿入しづらい事。
多分セーフティー用の逃げが少ないからだと思います。



アメamazonに置いていたのをポチってつい先日自宅に。
物自体は他のものと変わらないと思うのでレビューなしで。

ただ、テンションをかけた状態で銃を挿入すると、スライドが勝手にバックしますw
現在テンション最弱で使用してます。

中のスペーサーがカタカタ言ってうるさいので
スペーサー用のスペーサーの制作を考えないと…



総評としては

中々良いです。
CZにジャストなホルスターが(海外には結構あるが、)無いので結構オススメです。


問題は国内にあまりないということ…  

Posted by PiHKAL at 21:04Comments(0)装備

2012年04月05日

CAvsQP SA58 part2

CaとQpのSa58 FALですが、完全に分解し
一つづつのパーツの組み合わせを確認してみた。

結果、

微妙にどちらも寸法が違うため、外装に互換性がほとんどない

ということが判明。

トップレールも溝のサイズ、厚み等が微妙に違うためはまり込まない。

小ねじ、グリップ、ハイダーはOK

リアサイト、ガスブロック、アウターバレル、本体はNG



もしやわざとか!



バッテリーボックスの造形は比べ物にならないほどQP製はやばい。
ちゃっちすぎる。本当にバッテリーが入れば良いってな感じ。
CA製は結構綺麗で使えなくはない。
が、欠点一つ、バッテリー入れるための分解がめんどくさい。




結果、ゲームで使用するものはQP性で

まともに改修終わるまでCA性は封印と。






気がついたらSA58が3丁に・・・  
タグ :AEGSA58

Posted by PiHKAL at 23:49Comments(0)CA SA58

2012年02月27日

CAvsQP SA58

分解比較

QP(ZL)製とCA製SA58の分解比較。




やはり細かいところはQP製のほうが良い。
しっかりとはまり込み安定している。

対してCA製は外見が良い。
塗装の質感もCAの方が質感があり、おもちゃ感が少ない。

ただ、ぶっちゃけ、QP買ってCAの刻印トップレールのみ購入が手っ取り早くいいかも・・・


という訳で、軽く分解してみた感想でした。


これからCA製にQPのアウターバレルを移植し、バッテリー内蔵をやめます。
あとガスチューブ周りも。

これはCA製の方がバリや突き出しピン跡が多いためです。

なんというか、細かなところはQPいいんだよ。
でもなんで全体で見るとちょっと劣るのかなぁ…

QP製は塗装ベースが一番しっくりときそうですねw  
タグ :AEGSA58

Posted by PiHKAL at 22:08Comments(0)CA SA58